【開催終了】第29回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(5月22日)
2012年08月17日 掲載
5月22日(火)午後4時から、有機エレクトロニクス研究センター会議室において、独立行政法人 産業技術総合研究所 フレキシブルエレクトロニクス研究センター副センター長 長谷川 達生 氏を講師にお迎えして、第29回有機エレクトロニクス研究会センター講演会を開催しました。
「ダブルショット・インクジェット印刷による有機半導体の製造」と題した講演には、約40名の研究者・学生が集まり、盛況のうちに終了しました。
 独立行政法人 産業技術総合研究所 フレキシブルエレクトロニクス研究センター副センター長 長谷川 達生 氏 |  当日の会場の様子 |
【開催終了】第29回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(5月22日)
2012年05月22日 掲載
日時 | 2012年5月22日(火) 16:00~17:30 |
会場 | 山形大学 有機エレクトロニクス研究センター 4階会議室 |
講師 | 独立行政法人 産業技術総合研究所 フレキシブルエレクトロニクス研究センター副センター長 長谷川 達生 氏 |
演題 | ダブルショット・インクジェット印刷による有機半導体の製造 |
印刷法によって結晶性有機半導体薄膜を製造する技術として、半導体インクと
結晶化インクの2種のインクを用いるダブルショット・インクジェット印刷法を
開発した。塗布した2種のミクロ流体の混和にもとづく薄膜成長の制御によって、
低分子系有機半導体の高均質な単結晶アレイの印刷が可能になった。