日本語
English
組織図
研究部門
有機EL研究部門
有機太陽電池研究部門
有機トランジスタ研究部門
センター長
研究部門
有機EL研究部門
有機太陽電池研究部門
有機トランジスタ研究部門
プロジェクト部門
有機ELパネル標準化ラボ
低炭素ネットワークラボ
電池・シミュレーションラボ
連携卓越研究教授
連携特任教授
最新研究論文
Books/Reviews
Recent Papers
施設案内
研究部門
有機EL研究部門
有機太陽電池研究部門
有機トランジスタ研究部門
プロジェクト部門
有機ELパネル標準化ラボ
低炭素ネットワークラボ
地域卓越研究者戦略的結集プログラム
戦略的国際標準化推進事業
次世代グリーン・イノベーション評価基盤技術開発
低炭素社会構築に向けた研究基盤ネットワークの整備
戦略的イノベーション創出推進事業(S-イノベ)
次世代高効率・高品質照明の基盤技術開発
次世代プリンテッドエレクトロニクス材料・プロセス基盤技術開発
戦略的創造研究推進事業CREST
先導的産業技術創出事業(若手研究グラント)
先端技術実証・評価設備整備費等補助金(技術の橋渡し拠点施設等整備事業)
次世代プリンテッド材料・プロセス基盤技術開発
次世代グリーン・イノベーション評価基盤技術開発
地域資源等を活用した産学連携による国際科学イノベーション拠点整備事業
アクセス
ビザ
宿泊施設
レストラン
米沢での生活
アクセス
キャンパスマップ
2022.12.23 【受賞】大学院博士後期課程3年佐々木樹さん(D3・硯里研究室)らが、国際会議IDW’22にてBest Paper Awardを受賞しました!
2022.12.23 【受賞】学振特別研究員 孫(吉田)麗娜さん(硯里研究室)が、電気化学会 女性躍進賞を受賞しました!
2022.12.08 【論文関連】千葉貴之助教、城戸淳二教授、国立台北科技大学の郭霽慶教授の混合カチオンペロブスカイトナノ結晶と自己修復性ポリマーを融合した白色バックライトLEDおよびレーザーデバイスに関する国際共著論文が、Advanced Materials (Impact Factor of 32.086) に掲載されました。
2022.12.02 【受賞】山内泰樹教授が2022年度国際電気標準会議(IEC)に於いてIEC1906賞を受賞しました
2022.11.28 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室M2 齋藤優君と笹部久宏准教授の長寿命深赤色有機ELを実現するキノリン修飾フェナントロリン誘導体電子輸送材料群に関する論文が日本化学会の Bull Chem Soc JPN (IF: 5.121) に受理されました。
2022.11.24 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室M2 阿部翔希君と笹部久宏准教授の長寿命TADF有機ELを実現する高堅牢性テトラジベンゾフラン誘導体ホール輸送材料群に関する論文が RSC の MSDE (IF: 4.920) に受理されました。
2022.11.09 【論文関連】東京大学の中村栄一教授の研究グループと千葉助教、城戸教授の共同研究成果「純青色ペロブスカイト量子ドットの精密合成と原子レベルの構造決定」がアメリカ化学会のJACSに掲載されました
2022.11.04 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室の博士前期課程修了生佐藤勇輝くん、M1佐竹康平くん、千葉助教のインクジェット成膜によるペロブスカイトナノ結晶LEDに関する論文がACS Applied Optical Materialsに掲載されました
2022.10.19 【論文関連】D3佐々木樹さん(高橋研究室、硯里研究室)と硯里善幸教授のウェットプロセスによるウルトラ・ハイバリアに関する論文が、WielyのAdv. Mater. Interfaces(IF=6.389)に掲載されました。
2022.10.18 【論文関連】横山研究室の博士後期課程修了生鮏川慶仁および博士前期課程1年八木勇路らによる「重水素化材料を用いた非晶質有機半導体薄膜中の官能基配向評価」に関する論文が、J. Mater. Chem. C誌(IF 8.067)に受理されました。
2022.10.04 【受賞】吉田研究室博士後期課程の原田 祐弥(Yuya Harada) (D2)さんが国際学会2022 E-MRS Fall MeetingにおいてBest Poster Presentation Awardを受賞しました。
2022.09.29 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室D3 長村夏生君(Mr. Natsuo Nagamura)と笹部久宏准教授の長寿命リン光有機ELを実現する高堅牢性・高移動度スピロビフルオレン誘導体ホール輸送材料群に関する論文が Wiely の Chem. Eur. J. (IF: 5.020) に受理されました。
2022.08.25 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室D3 劉冠廷(Mr. Guanting Liu)さんと笹部久宏准教授の分子軌道制御による高効率・高色純度青・緑色多重共鳴型 TADF 型発光材料群に関する論文が Wiely の Chem. Eur. J (IF: 5.020) の Front Cover に選出されました。
2022.06.10 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室D3 劉冠廷君と笹部久宏准教授の分子軌道制御による高効率・高色純度青・緑色多重共鳴型 TADF 型発光材料群に関する論文が Wiely の Chem. Eur. J (IF: 5.236) に受理されました。
2022.05.06 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室D3長村夏生君と笹部久宏准教授の高性能TADF型有機ELを実現する多機能性ホール輸送材料とマルチスケールシミュレーションによる定量的解析に関する論文が RSC の J. Mater. Chem. C (IF: 7.393) に受理されました。
2022.04.28 【Web掲載】経済産業大臣表彰(令和3年度産業標準化事業表彰)を受賞した山内泰樹教授の受賞者インタビュー記事が経済産業省ホームページに掲載されました。
2022.04.25 【論文関連】千葉貴之助教の塗布印刷プロセスによる発光デバイスに関する論文がPolymer Journal (3.080) に掲載されました。
2022.04.20 【受賞】笹部久宏准教授が英国王立化学会のJournal of Materials Chemistry C 誌の Outstanding Reviewer 2021 に選出されました。
2022.04.13 【論文関連】江部日南子助教 (山形大学理学部) と千葉貴之助教のエネルギー移動を利用したペロブスカイトナノ結晶LEDに関する論文がACS Applied Materials Interfaces (9.229) に掲載されました。
2022.04.07 【受賞】吉田研究室の原田祐弥 (D2)さんが電気化学会第89回大会において優秀学生講演賞を受賞しました。
2022.03.18 【受賞】時任・熊木・関根研究室M2 立花将吾さんが令和3年度 優秀学生賞を受賞しました。
2022.03.18 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室D3 鄭宇宏さんと千葉貴之助教のGPC洗浄を用いたCs3Cu2I5ナノ結晶の高配向薄膜形成に関する論文がScientific Reports (IF: 4.380) に掲載されました。
2022.03.17 【受賞】城戸・笹部・千葉研究室の学生5名 が、令和3年度、山形大学 最優秀学生表彰(M2熊田健吾さん、B4菅野友紀さん)及び優秀学生表彰(B4中村剛瑠さん、B4杉山遼さん、B4上野瑞穂さん)を受賞しました。
2022.03.16 【受賞】城戸・笹部・千葉研究室の江部日南子さん(博士後期課程3年)と荒井博貴さん(博士後期課程2年)の2名が令和3年度山形大学校友会長賞を受賞しました。
2022.02.22 【受賞】時任・熊木・関根研究室M2 阿部 真依さんの修士論文「細孔構造を有する薄膜型ソフト圧力センサの開発に関する研究」がベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2022.02.22 【講演】3月8日(火)IEEE EDTM2022(大分県)にて時任教授の招待講演「Flexible Printed Organic Sensors and Their IoT Applications」があります。
2022.02.22 【講演】3月2日(水)令和3年 商工支援団体ブロック内連携事業 モノづくりネットワークセミナー(山形グランドホテル)にて時任教授の講演「プリンテッドエレクトロニクスが切り拓く新しいモノづくりと社会貢献」があります。
2022.02.10 【受賞】原田知親助教の「温泉地を使った睡眠に関する社会実装について」に関する研究が第4回COI学術交流会において「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2022.02.08 【お知らせ】山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター市民講座が2022年3月14日(月)オンラインにて開催されます。
2022.02.01 【お知らせ】【申込開始】CNVFAB×未来の製造業シンポジウム(日本工学アカデミー融合シンポジウム)(オンライン開催)(2/16)
2022.01.27 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室M2 野田泰登さんと笹部久宏准教授の高効率な蒸着/塗布型有機ELを実現する可溶性アントラセン誘導体青色発光材料群に関する論文が Wilely の ChemPlusChem (IF: 2.863) に受理されました。
2022.01.26 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室D3 鄭宇宏さんと千葉貴之助教の2段階合成法を用いたスズ系ペロブスカイトLEDに関する論文がACS Applied Materials & Interfaces (IF: 9.229) に掲載されました!
2022.01.26 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室D3 鄭宇宏さんと千葉貴之助教のペロブスカイトナノ結晶の表面修飾とLED応用に関する論文がJournal of the Imaging Society of Japanに掲載されました。
2022.01.25 【論文関連】時任・熊木・関根研究室Wang助教とM2 立花将吾さんによる論文"A Printed Flexible Humidity Sensor with High Sensitivity and Fast Response Using a Cellulose Nanofiber/Carbon Black Composite"がACS Applied materials & interfaces 誌に掲載されました。
2022.01.24 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室 M2 熊田健吾さんと笹部久宏准教授のトリフェニレン誘導体水色TADF材料の化学修飾による電子構造制御に関する論文がエルゼビアの Chem. Eng. J. (IF: 13.273) に受理されました。
2022.01.21 【受賞】吉田研究室中村天彰さん (D1) がInternational Conference on Technologies for Smart Green Connected Society (ICTSGS 2021)においてBest Student Poster Presentation Award (ポスター)を受賞しました。
2022.01.21 【受賞】吉田研究室原田 祐弥さん (D1) が2021年電気化学会東海支部-東北支部合同シンポジウムにおいて優秀講演賞 (口頭)を受賞しました。
2022.01.17 【論文関連】城戸・笹部・千葉研究室M2 荒木卓さんと笹部久宏准教授の高効率・長寿命なTADF/リン光有機ELを実現するテトラジベンゾフラン誘導体ホール輸送材料群に関する論文が Wilely の Chem Eur J (IF: 5.236) に受理されました。 本研究は山形大学横山研究室との共同研究です。
2022.01.05 【新聞掲載】(日本経済新聞)スマート未来ハウスの「コミュニケーションウォール」に関する記事「孤食進み『貧栄養』リスク、新たな共食のかたち模索」が掲載されました。
2022.01.04 【論文関連】M2 常山恭暉さんと笹部久宏准教授のフェナントロリン誘導体をエキサイプレックスホストとして用いた高効率・長寿命深赤色有機ELに関する論文が英国化学会 (RSC: Royal Society of Chemistry) の J. Mater. Chem. C (IF: 7.393) に受理されました!
2022.01.02 【新聞掲載】(日本経済新聞)城戸淳二教授のインタビューに関する記事「『地方医療の限界、遠隔で克服』山形大・城戸淳二教授」が掲載されました。
2022.01.02 【新聞掲載】(日本経済新聞)城戸淳二教授に関する記事「『潮騒』の島に仮想病院、顔の見える診療、孤立感消す」が掲載されました。